…というわけで…この夜 大分某所(大分の居酒屋代表といえば…ココか?)にて…
作業開始?打ち上げでした…。最近はまってるんです…黒糖焼酎♪
今日は「れんと」にチャレンジ…。
タンクに取り付けた音響装置で熟成させたという音響熟成…な焼酎…。
黒糖焼酎…やっぱ飲みやすい…。芋みたいに臭くない…。
こないだ飲んだ「朝日」のほーがちょっと黒糖の風味は強かったかな?
密かに最近…”奄美”マイブーム♪なのでした…。
- 145 本日の作業…その3
- ラムネ温泉でリフレッシュ♪
…というわけで…この夜 大分某所(大分の居酒屋代表といえば…ココか?)にて…
作業開始?打ち上げでした…。最近はまってるんです…黒糖焼酎♪
今日は「れんと」にチャレンジ…。
タンクに取り付けた音響装置で熟成させたという音響熟成…な焼酎…。
黒糖焼酎…やっぱ飲みやすい…。芋みたいに臭くない…。
こないだ飲んだ「朝日」のほーがちょっと黒糖の風味は強かったかな?
密かに最近…”奄美”マイブーム♪なのでした…。
焼酎好きなんやー。
私も焼酎好きです。どっちかっていうと芋派なん。
いまは三岳(屋久島だっけ?)がお気に入り。
黒糖焼酎も好きです。里の曙とか。
だんなは泡盛派。
考えてみたら、一緒に飲んだことってほとんどないよね。
今までは焼酎の飲み方が別物(爆)だったので(あれは”飲む”とはいわないかも)
味わって飲んだことはありませんでした…。
臭くて芋ダメ!ってことはないんだけど
なんとなく黒糖のほうが飲みやすいです。
でも麦と芋どっちか?っていわれると芋のほうが風味はあってすきかなぁ…。
いやいやまだ焼酎は全然語れません…。