週末といえば温泉…我が家の大分&アルファ・ライフはまだ続く…。
(実際は週末だけじゃなくって平日も気分で温泉は行ってしまいます…。)
久住方面から大分へ…小1時間のドライブ…。
(帰りはオートポリス帰りと思われる黄色いガリガリCIVICちゃんと
プチツーで久住のワインディングロードも…
何故か窓を開ければかほりはオートポリスでした…。
ほんま臭かったわ…2台の排気臭…。ガソリン焚きまくりでつ…。)
で…久住からお次は別府へ…本日の温泉を求めて…。
先週 某サイバーポリス氏がいらっしゃった際には50〜60分待ち…で断念した
おかたの湯”に行ってきました。
おかたの湯
ここは家族湯onlyなのですが別府ICの近くということもあり
県外のお客様が結構来るみたいです。
コイン式の入れ替え式の温泉が8棟と源泉かけ流しの露天・半露天が2棟…。
運良く一番人気な露天の”つるみ”にほとんど待たずに入れました。
つるみ
よく行く狭間〜高崎あたりの山の中の温泉と
また風情も違ってちょびっと別府の夜景が見れました。
泉質はナトリウム塩化物泉で結構さらっとしたお湯です。
場所的にうみたま帰りなんかには気軽に県外の方でもこれそうですね…。
個人的には挟間〜高崎地区の温泉が泉質と雰囲気ではオススメなんですけどね…。
県外の方には場所がわかりにくいかもしれません。
ちょっとしたおいすぃ〜と…温泉とアルファロメオと…
結構こーやってプチ道楽にシアワセを感じる日々です…。
(プチ食道楽と温泉道楽はたぶんまだ続く…。)

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.