ようやく…ほんとの意味で戻ってきました。
綺麗になったついでにいつもの(笑)
”ラルグコーティング”をお願いしました
サーキットを走る車とはいえ…。やっぱりピカピカにこしたことはない
磨かれてぴかぴかになった今の艶肌は…
戦闘機ゆえ…そう長くは続かないかもしれませんが…
とりあえず…今が一番気持ちのいいトコです。
綺麗に
あいにくデジカメを持たずに夕方携帯で撮影したので
ちょっと写真ではピカピカ加減が伝わりにくい…
とりあえず割と長い入院でしたが…
実は、今回はほんとにメンテだけで終わってます。
そもそも今回のポイントは
?ぜんぜん効いてなかったデフの修理&
(そう…だから1コーナーへ突っ込んだのよ…と言い訳がましい私。)
デフのオーバーホールのサイクルを減らすための作戦…
(お金かけたくないだけ…)
?クイックシフトな故…確実なシフト操作がしにくいので
ノーマル化する…。
?突貫工事仕様からエアロ付で見た目のリニューアル…。
?あとはタイベル交換やその他もろもろ単にメンテ…。
…ともともとの予定はそんな感じでした…。
で、?〜?は完了しましたが…。
?はデフの修理はしたのですが…。結局それ以上のことはしませんでした。
デフクーラーを入れようかなぁ…予定でしたが…
プレートをカーボンにして長持ちさせてみっか
作戦となり…結局パーツ供給の問題から来年まで待つことに…。
とゆうことで…来年に続くのでした…。
(せめて今年はこのまま崩さずに走ってくださいませ…)
どうやら前の前のオーナーさん時代にやっちゃったオイルパン
トラブルも最近判明し…。いまのとこ大丈夫そうですが…。
この辺はできるだけ早めになおしときたいとこです…。
さぁ…また練習へ行くのだ〜
また練習へ

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.